「22/7 CHARACTER LIVE -6th BIRTHDAY PARTY 2022-」過去最大14人のCGアイドルによるリアルタイムライブを支えた技術と演出の舞台裏取材・構成を担当。アイドルグループ22/7が、2022年12月24日(土)に開催した配信ライブ「22/7 CHARACTER LIVE -6th BIRTHDAY PARTY 2022-」。これまでも同グループではリアルタイムCGキャラクターライブを開催してきたが、今回は同年に加入した8人の新メンバーを加えた初めてのライブだ。14人という大所帯をリアルタイムキャプチャし、カメラワークを駆使して“リアル”にこだわった演出を行なっていく。そこには様々な技術の壁が立ちはだかった。CGアイドル未踏の大きな挑戦を行なったバルス株式会社の制作チームにその道のりを聞いた。31Mar2023CGcreatorweb
2500万回再生ヒカキン&セイキン MV『光』VFXメイキング ダンボールVFXとはアナログの温かみをデジタル加工する合せ技記事構成を担当。2020年末に発表され、約2500万回再生(2023年3月時点)を記録したヒカキン & セイキンによる楽曲『光』のミュージックビデオ。この作品のVFXスーパーバイザーを担当した木村俊幸氏は、宇多田ヒカルのMVの数々でVFXを担当したほか、マットペイントや現代美術をリードする存在として知られる。そんな彼がこの10年で新たに力を注いでいるのがアナログの温かみをデジタル表現と融合させる試みだ。驚くべきことに、それをダンボール工作を使うことで実現しているという。もちろん本作でも様々な箇所に効果的に用いられ世界観の構築に一役買っている。本稿ではその制作過程はもちろん、ハートウォーミングなきっかけも語っていただいた。14Mar2023CGcreatorweb
VALSHE、新作ミニアルバム『SAGAS』はファンタジックな7つの世界――二重三重の仕掛けを味わう作品に取材・構成を担当。VALSHEが1年ぶりのミニアルバム『SAGAS』をリリースした。中東的なサウンドのリードトラックをはじめとした7曲それぞれに、テーマ性を持たせた物語をセットし、そこに生きるキャラクターを描き歌っている。インタビューでは各曲を深く味わううえでのサブテキストとなるよう、物語の主題と制作の狙いを語ってもらった。11Mar2023ANISONGartistweb