CDジャーナル2025年春号『プリンセッション・オーケストラ』主演キャストインタビュー・構成。葵あずさ(空野みなも/プリンセス・リップル役)藤本侑里(識辺かがり/プリンセス・ジール役)橘 杏咲(一条ながせ/プリンセス・ミーティア役)26Mar2025ANIMEANISONGcreatorartistmagazine
ぽかぽかイオンが3年ぶりの新曲「リミー」をリリース!再始動と今回の楽曲が完成するまでを聞く“ぽかぽかでイオイオ”なインタビューをお届け - リスアニ!Web取材・構成を担当。声優アーティストとしてそれぞれ確かな実力と人気を誇る東山奈央と安野希世乃がタッグを組んだユニット・ぽかぽかイオンが再始動!3年ぶりの2ndシングル「リミー」をリリースする。TVアニメ『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます』(以下、『ベヒ猫』)のED主題歌として制作された楽曲の他、2人が作詞と作曲を担当した楽曲も収録されている。それぞれの曲の制作プロセスを聞くとこのユニットに対する2人の想像以上のコミットぶりや互いの親密さが伝わってくる。テンポよく進む“ぽかぽかでイオイオ”なインタビューをお届けしよう。 05Mar2025ANISONGartistweb
angela『蒼穹のファフナー』20周年ライヴ公式レポート取材・記事執筆アニメ『蒼穹のファフナー』シリーズの全ての音楽を担当するangelaが、2024年11月29日・30日にパシフィコ横浜にて<蒼穹のファフナー 20th Anniversary☆2日でまるごと全曲LIVE!!>を行った。 「2日間かけてangelaの“究極コンプリート蒼穹作戦(仮)”をいつの日かできたらいいなと思います!」と、atuskoが叫び万雷の拍手を浴びたのは2021年12月<蒼穹のファフナー FINAL Fes in パシフィコ横浜>のDay2「angela LIVE -蒼穹作戦-」でのことだった。それから1067日。約束を叶えるべく、angelaが2024年11月29日・30日、再びパシフィコ横浜国立...29Jan2025ANISONGartistreportweb
バンドとしての深化を見事に達成した、結束バンドのミニアルバム『Re:結束バンド』レビューレビュー執筆。結束バンドが新曲を発表するという知らせが届いた時、思い描いたのは期待感だった。結束バンドが他のバンドアニメと比べて際立っているのは、いずれもキャラクターが音楽通である点だ。後藤ひとりのギターヒーローぶりはもちろん、山田リョウの音楽的博識ぶり、下北沢のライブハウスで耳を養っている伊地知虹夏など、実力者のキャラクター性がすでに備わっている。そんな彼女たちであるから、実際に作・編曲家陣が楽曲を作る際にも下北らしさを全開にして提供できたことも大きい。そうした作中の設定と各楽曲のコンセプトにブレをきたすことがないよう、各作家陣やアレンジャーが作り込んだことでアニソンと邦ロックの高度な融合を果たし、一過性に留まらない評価を受けたの...05Sep2024ANISONGweb
『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』喜多郁代役・長谷川育美インタビュー「この結束バンドという形態がめちゃくちゃ幸せで大好き」 – リスアニ!取材執筆を担当。極度の人見知りで陰キャな少女・後藤ひとりと、彼女がメンバーとして加入する4人組バンド・結束バンドの活動と成長を描くTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年に放送されて一躍話題作となった本アニメを再編集した劇場総集編の前編『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が、映画館で大ヒット公開中。リスアニ!では、後藤ひとり役・青山吉能のインタビューに続き、今回は結束バンドのメインボーカリスト・喜多郁代役の長谷川育美に、映画に期待するポイントや主題歌である新作曲のエピソード、そしてこれまでのステージから得てきた経験をもとに夏からのライブへ向かう意気込みを聞いた。22Jun2024ANISONGartistweb
angela、2Days開催された単独ライヴ“THE「〆」”、そして20周年イヤーを経て生み出したオリジナル新曲「僕等の歌」を語る! – リスアニ! –取材・執筆を担当。2003年5月21日にキングレコードからデビューしたangela。そこから20年という月日を重ね、2024年5月24日・25日のライヴ“angela 20th Anniversary☆THE『〆』”で20周年イヤーをついに完走した。そのアンコールで歌われたのはぢぇらっ子(ファン)との応援歌である「僕等の歌」。この記念すべき歌が生まれた経緯と共にTHE「〆」の感想、それに連なる20周年イヤーの後半戦ライヴを振り返りつつ聞いた。21Jun2024ANISONGartistweb
angelaが「すべてをさらけ出す」!アーティストデビュー20周年イヤーを2Daysで『〆』括る! – リスアニ!取材執筆。angelaのアーティストデビュー20周年を締め括るスペシャルな2Daysライヴのタイトルは、まさにその名のとおり“angela 20th Anniversary☆THE『〆』”。5月24~25日にかつしかシンフォニーヒルズで開催されたこのライヴのセットリストは初日が2003年から2013年まで、2日目は2014年から2024年にリリースされた楽曲で構成されている。angela10年ごとの景色を見ることができる作りになっているほかにも、ぢぇらっ子からのリクエストを添えられたメッセージと共に紹介して歌う「PRECIOUS MELODY」のコーナーがあったりと、ファンと共に歩んできた20年間を強く意識させる内容だった。本稿では...17Jun2024ANISONGreportweb
やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポート取材執筆。以下短信版。長文版はファンクラブ報に掲載。2024年5月26日(日)東京・日本橋三井ホールで、やなぎなぎ ライブツアー2024 「ホワイトキューブ」の国内ファイナル公演が開催された。このツアーは3月にリリースした同タイトルをフィーチャーした内容。自身「第2期のスタート」と位置づけたアルバムをライブで存分に聴かせ、集まったファンを大いに沸き立たせた。28May2024ANISONGartistreportweb
作品を通じて見えてくる景色、“変わること”で生まれるもの――TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』キミのね×亜咲花 スペシャル対談 – リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト取材・構成を担当。待望の新作『ゆるキャン△ SEASON3』では、これまでシリーズ諸作品で主題歌を歌ってきた亜咲花が初めてEDテーマを担当し、新人アーティストのキミのね(つむぎしゃち・大谷 舞・久下真音)がOPテーマを歌うという、新たな布陣が敷かれた。それぞれに尋ねると、キミのねには大役を任された重責があり、亜咲花には新たなポジションにおける存在意義を探すという、それぞれの『ゆるキャン△』の主題歌に対する向き合い方や姿勢、作品を通じて見えてくる景色が浮き彫りに。対談部分では涙と共に想いの丈を語る今しか聞けない部分もあり、それぞれのアーティスト活動に重要な瞬間が訪れていることが伺い知れる貴重なインタビューとなった。23Apr2024ANISONGartistweb