一歩進んだ奥深い経験をプレイヤーに 『鉄拳8』の制作を支えたMaya × Unreal Engineの連携術取材・構成を担当。シリーズ30周年を迎える3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作『鉄拳8』が2024年1月に発売された。「鉄拳」シリーズは通例であれば、まず業務用(アーケードゲーム)として開発され、その後、家庭用に向けてさまざまな追加要素を加えていったが、本作は家庭用機種でローンチされている。そのため、作品の特長である多くの個性的なキャラクターやステージなど、膨大なアセットを発売時点で揃えておく必要があり、その品質も最新機種向けに最高のものが求められた。これらのチャレンジとそれを支えたオートデスク製品の活用方法について、バンダイナムコスタジオの開発陣に聞いた。24Sep2024CGcreatorweb
YAMATOWORKS流でキャラクターの魅力を存分に引き出す〜モンストアニメ『マサムネ - 使命の赤き刃 -』(3)アニメーション篇 取材執筆を担当。人気ゲーム『モンスターストライク(以下、モンスト)』の新キャラクター・マサムネをフィーチャーした新作オリジナルアニメ『マサムネ - 使命の赤き刃 -(以下、マサムネ)』が、昨年末に前後編としてYouTubeにて公開(※)された。本作の制作を担当したのは『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』(2022)や『ニンジャバットマン』(2018)などの作品で知られるYAMATOWORKSだ。 CGWORLD.jpでは、本作のメイキングを3回にわたって紹介していく。第3回はアニメーションとレンダリングにおけるYAMATOWORKSの工夫について、3Dアニメーションディレクターの坂本隆輔氏、吉野功一氏、3D演出(後編)の丸山...13Sep2024CGcreatorweb
バンドとしての深化を見事に達成した、結束バンドのミニアルバム『Re:結束バンド』レビューレビュー執筆。結束バンドが新曲を発表するという知らせが届いた時、思い描いたのは期待感だった。結束バンドが他のバンドアニメと比べて際立っているのは、いずれもキャラクターが音楽通である点だ。後藤ひとりのギターヒーローぶりはもちろん、山田リョウの音楽的博識ぶり、下北沢のライブハウスで耳を養っている伊地知虹夏など、実力者のキャラクター性がすでに備わっている。そんな彼女たちであるから、実際に作・編曲家陣が楽曲を作る際にも下北らしさを全開にして提供できたことも大きい。そうした作中の設定と各楽曲のコンセプトにブレをきたすことがないよう、各作家陣やアレンジャーが作り込んだことでアニソンと邦ロックの高度な融合を果たし、一過性に留まらない評価を受けたの...05Sep2024ANISONGweb