GODZILLA 決戦機動増殖都市劇場パンフレット取材・構成。プロダクションデザイン:田中直哉氏、Ferdinando Patulli氏、コンセプトアート:川田英治氏、造形監督:片塰満則氏、 モデリングスーパーバイザー:中島吉紀氏、エフェクトスーパーバイザー:田中洋平氏18May2018CGcreatorbooklet
【インタビュー】アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』を締めくくる一曲。“すべてを包み込む星のように”美声シンガーELISAが語った歌心 | WHAT's IN? tokyo取材・構成を担当。原作小説シリーズが累計1500万部を記録する大ベストセラー作品『銀河英雄伝説』。近年TVアニメ化された『アルスラーン戦記』などで知られる田中芳樹が1982年に発表し、広大な宇宙を舞台にふたりの英雄を中心に数多の人物の生き様を描くスペースオペラ作品だ。1988年からOVAが本伝110話+外伝52話+長篇3作という前代未聞の展開を見せた作品が、現在の技術と新たな声優陣で、4月よりTVアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』として放送がスタートした。宇宙を戦いの舞台とした壮大な艦隊戦や権謀渦巻く政治劇などが展開される中、毎回のエンディングでは「銀河帝国」と「自由惑星同盟」の主要キャラクターが総登場し、大河ドラ...14May2018ANISONGartistweb
【インタビュー】『カードキャプターさくら』主題歌アーティストに大抜擢! 声優・安野希世乃、キャラクターを通さない“自分らしい歌”に挑む | WHAT's IN? tokyo取材・構成を担当。昨年7月にミニアルバム『涙。』でソロデビューを果たし、アニメ『マクロスΔ』の戦術音楽ユニット、ワルキューレの一員としても活躍する声優・安野希世乃。この4月には、TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』の新オープニング主題歌「ロケットビート」を1stシングルとしてリリースする彼女が、そこでの収録を通じて見つけていく「自分らしさ」は、数々の人気キャラクターソングを生み出し、アーティストとしての方向性を探っている彼女自身とはからずも重なる部分がありそうだ。何者にもなれる声優だからこそ、自分らしさを模索する彼女の今の思いを聞いた。04May2018ANISONGartistweb
戸松遥「COLORFUL GIFT」インタビュー - アキバ総研取材・構成を担当。戸松遥がオリジナルアルバムとしては3年ぶりとなる4thアルバム「COLORFUL GIFT」をリリース。2008年に「naissance」でソロとしての歌手デビューを果たしてから10周年の今年に発表された本作は、これまでの活動への感謝、今振り返って考える自分らしさ、そしてライブを見据えたエネルギッシュさという、すべてのタイミングが集って生まれた、まさに記念碑的なアルバムだ。今回はじめて語られるオレンジカラーと“役者デビュー”のお話から、アーティストとしての成長と自信、長年の夢の実現についてまでご本人からたっぷりとうかがった。02May2018ANISONGartistweb