竹達彩奈・佐倉綾音「ラーメン大好き小泉さん」キャスト対談 - アキバ総研美少女が大好きなラーメンを食し、うんちくを語る。その異色さが「ラーメン大好き小泉さん」の最大の特徴であり魅力だ。実在する人気店が数々登場し、「食べに行けるアニメ」として足を向けた視聴者も多いことだろう。アニメ化にあたって、さまざまな工夫が込められているが、彼女たちの食す音の出すシズル感は欠くことのできない重要なポイントだ。今回、放送終了とBlu-ray Disc発売を記念して、主人公・小泉さんを演じる竹達彩奈さんと大澤悠を演じる佐倉綾音さんの対談をお届けする。「ラーメンをすする音」の追求から「ボールドの間にどんな芝居を込めるか」まで、こだわりの演技論を展開していただいた。28Mar2018ANIMEcreatorweb
GARNiDELiA「G.R.N.D.」インタビュー - アキバ総研取材・構成を担当。「魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」や、「Fate/Apocrypha」など、数々のアニメ主題歌を手がけ、さらに描き下ろし曲「踊っちゃってみた」シリーズで数千万単位の再生回数を誇るなど、海外からも爆発的な人気を誇るGARNiDELiAが3rdフルアルバム「G.R.N.D.」をリリース。今回のアルバムはみずからのユニットの名前から取ったタイトルをつけるほど彼女らにとって重要な1枚となった。その内容はシングルの経験を生かしつつ最新の音作りを模索し、自分たちのルーツに立ち返り、ファンとの関係性を歌う充実の仕上がりとなった。それぞれに込められた思いとこだわりをたっぷりと伺った。27Mar2018ANISONGartistweb
VALSHE 集大成だったアルバムの先への一歩 両A面シングル「激情型カフネ/ラピスラズリ」インタビュー – リスアニ!WEB – アニメ・アニメ音楽のポータルサイト取材・構成を担当。VALSHEが11枚目の両A面となるシングル「激情型カフネ/ラピスラズリ」をリリースする。『WONDERFUL CURVE』という充実のアルバムの制作を完成させたあとのあらたな一歩を踏み出す、2018年の彼女の道を示す重厚感のある1枚となったようだ。この1枚に込められた世界観をインタビューから解き明かしていこう。21Mar2018ANISONGartistweb
フィギュア学校の教則ノウハウを詰め込んだ『作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門』著者に聞くデジタル造形の魅力 | インタビュー | CGWORLD.jp取材・構成を担当。2018年2月25日(日)にボーンデジタルより刊行され、好評を博している『作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門』の著者ウチヤマリュウタ氏にインタビューを行なった。フィギュア専門の学校で講師を務めるウチヤマ氏が、短期間でZBrushの機能を覚え出力するまでのノウハウをふんだんに詰め込んだ1冊だ。初めての3DCGソフトとしてもオススメだというZBrush。造形ができなくても付属するデータを使ってZBrushを学んでいくことができるというまったく新しい入門書制作の模様を聞いた。16Mar2018CGcreatorweb
重要なのは「何を伝えたいのか」、「どうやったら伝わるか」Pixarの監督から学んだストーリーボードアーティストの心構え | インタビュー | CGWORLD.jp取材・構成を担当。去る2月16日(金)にCGWORLD +ONE Knowledge 「ストーリーボードのプロセスから学ぶ画作りの秘訣」に登壇した栗田 唯氏。彼はサンフランシスコの美術大学に留学し、そこから大手ゲーム会社Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)でストーリーボードアーティストとしてキャリアをスタート、人気ゲーム『オーバーウォッチ』(2016)や『ハースストーン』(2014)、マーベル・スタジオのTVシリーズ作品などで腕を振るっている。彼が師事をしたのはPixar Animation Studios『メリダとおそろしの森』(2012)のマーク・アンドリュース監督だ。そこから学んだ「ストーリー...08Mar2018CGcreatorweb