angela ロングインタビュー/アニメ『K』シリーズへの深い想いから生まれた新作「SURVIVE!」と、路上ライブから始まった15年間の道のり | WHAT's IN? tokyo2018年7月から12月まで毎月新作が公開される劇場アニメーション『K SEVEN STORIES』。シリーズ共通の主題歌「SURVIVE!」を歌うのはもちろん、これまでアニメ『K』のシリーズで主題歌を手がけ、ファンの記憶に刻み続けたangelaだ。そして、アニソンアーティスト・angelaの特徴は作品へ深くコミットした楽曲を作り上げるだけでなく、ライブの楽しさにもある。先ごろ開催されTV放送もされた15周年記念ライブから、スタート地点である路上ライブでの経験、ファンへの想いまでをたっぷりとうかがっ…31Jul2018ANISONGartistweb
「現代社会の女性をいかに描くか」コンセプトアーティスト・友野るいの世界観構築 | インタビュー | CGWORLD.jp9月に「CGWORLD +ONE Knowledge」 にてコンセプトアートの講座を開催するイラストレーター・コンセプトアーティストの友野るい氏。コンシューマゲーム『死印』(2017)、『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』(2016)などで個性的な絵を見せてくれる彼だが、かつては「絵を描くことが楽しくなかった」、「描きたいものがなかった」と思い悩むこともあったという。そんな彼がいかにして自分の絵を見つけ、世界観を絵に表現していったのか。描くことの動機の見つけ方、そしてアーティストとして今の世…19Jul2018CGcreatorweb
実写監督と日本人アメコミアーティストが贈る、虫たちの冒険活劇!? 3DCGアニメ『スペースバグ』放送開始直前対談(後編) | インタビュー | CGWORLD.jp7月8日(日)から放送がスタートするCGアニメーション『スペースバグ』。実験のために宇宙に連れてこられた虫が、人間がいなくなった宇宙ステーションの中で工夫して生き延び、地球への帰還を目指す姿を描き出す、笑いと感動の物語だ。中尾浩之監督とキャラクターデザインを務めたアーティストユニット・グリヒルの対談の後編となる今回は、主要キャラクターのデザインについての話題を紹介しよう。06Jul2018CGcreatorweb
実写監督と日本人アメコミアーティストが贈る、虫たちの冒険活劇!? 3DCGアニメ『スペースバグ』放送開始直前対談(前編) | インタビュー | CGWORLD.jp7月8日(日)から放送がスタートする3DCGアニメーション『スペースバグ』。実験のために宇宙に連れてこられた虫が、人間がいなくなった宇宙ステーションの中で工夫して生き延び、地球への帰還を目指す姿を描き出す、笑いと感動の物語だ。監督を務めるのはNHKで放送後映画化もされた『タイムスクープハンター』などの代表作をもつP.I.C.S.の中尾浩之氏。本作がTVアニメ初挑戦となる。キャラクターデザインはマーベル作品の作画や、ディズニー/ピクサー作品の絵本を手がける日本人イラストレーターユニット・グリヒル。ビジ…03Jul2018CGcreatorweb
高垣彩陽「クラシカルコンサートCD」インタビュー - アキバ総研クラシック音楽や声楽にルーツを持つ声優アーティストの高垣彩陽(たかがきあやひ)が、2016年にこれらの音楽の殿堂である渋谷Bunkamura オーチャードホールでライブコンサートを行なうと決まったとき、ファンの間ではよろこびとともに納得の声が上がったに違いない。それほどまでに彼女の歌声は信頼と評価を得ている。しかも本格のオーケストラ編成で、クラシックからミュージカル、スペシャルなアレンジやデュエットなど、この日にしか披露できなかったセットがついに音源化された。ファン待望のこのCDについて、開催ま…03Jul2018ANISONGartistweb