「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」Blu-ray&DVDブックレット記事執筆。増井壮一(監督)・横谷昌宏(脚本)対談鴨志田一(原作)・石川界人(梓川咲太役)対談26Jun2024ANIMEcreatorbooklet
『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』喜多郁代役・長谷川育美インタビュー「この結束バンドという形態がめちゃくちゃ幸せで大好き」 – リスアニ!取材執筆を担当。極度の人見知りで陰キャな少女・後藤ひとりと、彼女がメンバーとして加入する4人組バンド・結束バンドの活動と成長を描くTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022年に放送されて一躍話題作となった本アニメを再編集した劇場総集編の前編『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』が、映画館で大ヒット公開中。リスアニ!では、後藤ひとり役・青山吉能のインタビューに続き、今回は結束バンドのメインボーカリスト・喜多郁代役の長谷川育美に、映画に期待するポイントや主題歌である新作曲のエピソード、そしてこれまでのステージから得てきた経験をもとに夏からのライブへ向かう意気込みを聞いた。22Jun2024ANISONGartistweb
angela、2Days開催された単独ライヴ“THE「〆」”、そして20周年イヤーを経て生み出したオリジナル新曲「僕等の歌」を語る! – リスアニ! –取材・執筆を担当。2003年5月21日にキングレコードからデビューしたangela。そこから20年という月日を重ね、2024年5月24日・25日のライヴ“angela 20th Anniversary☆THE『〆』”で20周年イヤーをついに完走した。そのアンコールで歌われたのはぢぇらっ子(ファン)との応援歌である「僕等の歌」。この記念すべき歌が生まれた経緯と共にTHE「〆」の感想、それに連なる20周年イヤーの後半戦ライヴを振り返りつつ聞いた。21Jun2024ANISONGartistweb
【#ポラポリポスポ】クリエイターへの最大限のリスペクトを込めることで、リアルタイムCGキャラクターの新境地を切り拓く! | Vook(ヴック) 取材執筆を担当。『ポラポリポスポ』は、2022年10月に発表されたバンダイナムコアミューズメントによるオリジナルキャラクタープロジェクトである。 個性の異なる2つのバンド「WAKAZO」と「chirp×chirp」のメンバーたちが「あらゆる“変”と向き合う物語」をコンセプトに、現在YouTubeでミュージックビデオやラジオドラマ、トーク番組などを展開し、2024年6月29日にはCGキャラクターによる1stライブを開催する予定の注目コンテンツだ。本コンテンツの注目ポイントはなんといっても、そのCGライブをいかに実現するかにある。 プロジェクトが目指しているのは、既存のフィルムコンサート形式ではなく、CGキャラクターたちがリアルタイ...21Jun2024CGcreatorweb
angelaが「すべてをさらけ出す」!アーティストデビュー20周年イヤーを2Daysで『〆』括る! – リスアニ!取材執筆。angelaのアーティストデビュー20周年を締め括るスペシャルな2Daysライヴのタイトルは、まさにその名のとおり“angela 20th Anniversary☆THE『〆』”。5月24~25日にかつしかシンフォニーヒルズで開催されたこのライヴのセットリストは初日が2003年から2013年まで、2日目は2014年から2024年にリリースされた楽曲で構成されている。angela10年ごとの景色を見ることができる作りになっているほかにも、ぢぇらっ子からのリクエストを添えられたメッセージと共に紹介して歌う「PRECIOUS MELODY」のコーナーがあったりと、ファンと共に歩んできた20年間を強く意識させる内容だった。本稿では...17Jun2024ANISONGreportweb