青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない Blu-rayパッケージブックレットのインタビュー・構成。増井壮一(監督)×田村里美(キャラクターデザイン・総作画監督)対談鴨志田一(原作)・横谷昌宏(脚本)対談29Nov2023ANIMEcreatorbooklet
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章 Blu-rayパッケージブックレットのインタビュー・構成。監督:橘正紀、音楽:梶浦由記を担当。23Nov2023ANIMEcreatorbooklet
「壁をブチ壊す」――まだまだ進化し続けるRAS、圧巻のパフォーマンスを披露!“BanG Dream! 12th☆LIVE DAY3 : RAISE A SUILEN「REVEAL」”レポートライブレポート執筆。次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!」が11月3~5日にかけて東京ガーデンシアターで“BanG Dream! 12th☆LIVE”を開催。“BanG Dream! 12th☆LIVE”のDAY3、トリを飾ったのはRAISE A SUILEN(以下、RAS)だ。ライブタイトルは「REVEAL」。その名詞形が11月1日に発売された新作ミニAlbumのタイトル「REVELATION」だ。この作品ではRASのキャラクターそれぞれに焦点を当てた楽曲で構成され、それらを引っ提げての公演となる。「明らかにする」という意味を持つこのタイトル通り、彼女たちの姿を顕にしたアグレッシブなパフォーマンスが次々と繰り出...22Nov2023ANISONGreportweb
“圧倒的違和感のCG”、予測絶対不可能な「デスポップ」を描くための「誰も言わない言葉」の紡ぎ方――TVアニメ『カミエラビ』監督:瀬下寛之×脚本:じん スペシャル対談 – リスアニ!取材・構成を担当。「カゲロウプロジェクト」のじん、『シドニアの騎士』の瀬下寛之、『炎炎ノ消防隊』の大久保 篤、そして「NieR:Automata」のヨコオタロウという、著名クリエイターをフロントに据えたアニメオリジナル企画『カミエラビ』。制作の中核をなす、瀬下監督とじん(シリーズ構成・脚本)の対談が実現した。クリエイターの化学反応がいかに生まれていったのか、それぞれの創作への姿勢や現代性の掴み方、本作ならではの特長について語ってもらった。本作をきっかけに別企画でもコラボするほど相性抜群の2人。真剣な創作論でありながらも、笑いの絶えない対談となった。18Nov2023ANIMECGcreatorweb
「キャリアの転機は採算度外視の全力投球」 インディーアニメ作家3名に聞く、 キャリアの作り方と高知アニメクリエイターアワードのススメ。記事構成のみ担当。高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会が2024年、新たな才能を発掘するべく賞金総額最大3000万円の「高知アニメクリエイターアワード」を開催する。インディーアニメ作家が次々にメジャーな舞台で作品を世に送り出す現在、このアワードが新たな才能を発掘し、業界を活性化することは間違いなさそうだ。そこで、本アワードの運営に携わるスタジオエイトカラーズ(以下エイトカラーズ)代表宇田英男氏と、第一線で活躍するインディーアニメ作家の土海明日香氏、植草航氏、ぽぷりか氏の3人に、このアワードがクリエイターにとってどんな価値を秘めているのか、これまでの自身のキャリアを振り返りつつ語ってもらった。16Nov2023CGcreatorweb
スマート遊技機の登場が業界の追い風に 東証プライムの遊技機メーカー「平和」の働き方に迫る記事構成のみ担当。2023年、物理的なパチンコ玉やメダルを使用しない「スマート遊技機」の登場により、パチンコ・パチスロの業界に新風が巻き起こっている。対応の新機種においてはスペックも向上し、よりリッチで新規性の高い映像表現が可能になった。このような状況で、『ルパン三世』シリーズや、『戦国乙女』シリーズといった人気作を手がける遊技機メーカー「平和」(東証プライム上場)では、よりクリエイティブの高い表現を生み出すために、「映像企画」と呼ばれるディレクターと「デザイナー」がコンセプト段階から一体となって、日々アイデアを練り上げている。現在、映像企画、デザイナーの2職種を募集中の同社に、映像表現のこだわりや求める人物像について伺った。16Nov2023BUSINESSCGweb
RAISE A SUILENより小原莉子、夏芽、倉知玲鳳がそれぞれのフィーチャー楽曲の歌詞や演奏を解説!ミニAlbum『REVELATION』リリース記念撮りおろしインタビュー – リスアニ!取材・執筆を担当。RAISE A SUILENが初のミニAlbum『REVELATION』をリリースした。5曲入りのこの作品では、楽曲ごとにメンバーそれぞれに焦点を当てた歌詞が書かれており、当該のメンバーがボーカルにも参加している。これまでの彼女たちの歩みや内心の思いを綴った内容は、よりバンドリーマーに響くこと請け合いだ。そんなメンバーの中から、今回は楽器隊の、LOCK(Gt.:朝日六花)役の小原莉子、マスキング(Dr.:佐藤ますき)役の夏芽、パレオ(Key.:鳰原令王那)役の倉知玲鳳に登場してもらい、歌詞の内容や演奏について解説をしてもらった。またレイヤやチュチュに焦点を当てた楽曲についてもメンバーからの視点で話をしてもらっている...02Nov2023ANISONGartistweb