• 日詰明嘉 WORKS
  • PROFILE & ORDER

GACKT 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” -CDJournal

取材・構成を担当。 4月13日にすみだトリフォニーホールで開催されたオーケストラとの共演ライヴ〈GACKT PHILHARMONIC 2025〉を収録したライヴ・アルバム『GACKT PHILHARMONIC 2025 - 魔王シンフォニー』が早くも7月4日にリリースされる。GACKTの楽曲の中からオーケストラアレンジに相応しいと選ばれたメドレーを含む全13曲が、昨秋より率いるYELLOW FRIED CHICKENzのバンド・サウンドとグランドフィルハーモニック東京のオーケストラサウンドが一つになってステージ上で響き合う。ロックとオーケストラの完全なる“融合”は、これまで洋の東西を問わず幾度も行われてきたが、GACKTはこれを持続...

18Jun2025
  • artist
  • web

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』Mayaで作る"魅せる"キャラ動作とイベント演出 Autodesk :: AREA JAPAN

取材執筆セガの看板キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグのシリーズ最新作(2024年10月)『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』。これは2011年にリリースされた『ソニック ジェネレーションズ』を、現行機種向けにHDリマスターし、さらに人気キャラクターのシャドウ・ザ・ヘッジホッグ(以下、シャドウ)による新たな物語『シャドウ ジェネレーションズ』を、2in1パッケージとして追加したソフトだ。2D時代のクラシックソニックに加えて、海外での人気が特に高いシャドウの新作が収録されたことで評判は非常に高く、発売初日に全世界販売100万本を突破し、発売3ヶ月を待たずして200万本を突破した大ヒット作だ。本稿ではMayaや関連ツー...

14Jun2025
  • CG
  • creator
  • web

CGWORLD vol.323(2025年7月号)

取材執筆・アニメCGの現場  『ロックは淑女の嗜みでして』・YAMATOWORKS キャラクターアニメーションの系譜

10Jun2025
  • CG
  • creator
  • magazine

「救いのための毒を共有できたら」 声優・佐倉綾音が語るラジオ論、“足枷”のない生放送でしか届けられないもの

取材・構成を担当。2025年4月より放送開始した『佐倉綾音 論理×ロンリー』(TBSラジオ)が、声優ファンのみならずラジオリスナーの間で注目を集めていることをご存知だろうか。生放送中のSNSトレンド入りはもちろん、多くの音声コンテンツがひしめくポッドキャストランキングでも上位に食い込むなど大健闘を見せている(※1)。  これまでも他局やネット上で多くのラジオ番組を担当してきた佐倉綾音だが、従来と異なるのが声優やアニメファンだけをターゲットにした作りではなく、彼女個人のパーソナリティを打ち出している点。しかもそれは“論理”という、一見するとハードルが高めに思えるコンセプトだ。だが、それも持ち前の論理的思考と高い言語化能力、そしてもち...

28May2025
  • creator
  • web

第10回:山本 健介(東京工芸大学芸術学部アニメーション学科教授/有限会社オレンジ VFXアドバイザー) | デジタルコンテンツの未来〜温故知新〜 | AREA JAPAN

記事構成を担当。CGと縁の深い方々にお話をうかがい、デジタルコンテンツの未来を見通していく記事をお届けする本連載。今回は東京工芸大学芸術学部アニメーション学科で教鞭を執る山本健介教授に登場していただいた。“教授”という現在の肩書きだが、2年前には劇場CGアニメ作品の"監督"を務めた山本氏。ゲーム業界からVFX、TVアニメシリーズのVFXアートディレクターなど常に新たなジャンルに挑戦し続け、氏がキャリアを通して得たノウハウを、未来のクリエイターである学生たちに繋げようとしている。CGが本格的に浸透していった世代におけるさまざまな現場の状況と、現在の教育の分野の両方の視点から語っていただいた。 【聞き手:野口光一(東映アニメーション)...

27May2025
  • CG
  • creator
  • web

『ポラポリポスポ』世界初の“リアルタイムCGバンドライブ”への挑戦 徳永暁人×濱田織人×福田未和 特別鼎談

取材・構成を担当。 アイドルのダンスやバンドのライブステージなど、キャラクターIPにおいてCGを駆使した演出の存在感が増すとともに、表現自体もさらに磨き上げられ融合を果たしている。そんな中、モーションキャプチャーしたデータを修正することなく使う“ゼロエディット”を起用したキャラクターバンドプロジェクト『ポラポリポスポ』が、世界初のリアルタイムCGバンドライブに向け、大きなステップアップを遂げようとしている。ライブに向けて次々とドロップされる新曲MVの作編曲を担当するのは、B'zや大黒摩季など数々のプロジェクトに参加するベーシスト・徳永暁人だ。本プロジェクトの音楽プロデューサーの濱田織人、そしてこのIPの生みの親である福田未和プロデュ...

19May2025
  • CG
  • creator
  • artist
  • web

CGWORLD vol.322(2025年6月号)

記事執筆「アニメ『TO BE HERO X』」特集 スーパーヒーローたちが生まれた中国の最前線へ! [PRE-PRODUCTION]世界観の構築 [2D ANIMATION]3Dと2Dの連携 [GLOBAL PRODUCE]プロデューサー座談会

13May2025
  • ANIME
  • BUSINESS
  • CG
  • creator
  • magazine

BAND-MAIDが刻んだ“魂の演奏” 『ロックレディ』と共に挑んだ音楽×モーションキャプチャーの革新とリアル

レビュー記事執筆。

08May2025
  • ANISONG
  • report
  • web

「HAREFES 2025」オフィシャルレポート

「HAREFES 2025」オフィシャルレポート取材執筆

25Apr2025
  • ANISONG
  • report
  • web

あにめのたね(文化庁 アニメーション人材育成調査研究事業)武右ェ門とポリゴン・ピクチュアズ、個性が異なる2社が語る応募の背景と挑戦の成果 CGWORLD.jp

取材執筆文化庁によるアニメーション人材育成調査研究事業(愛称、あにめのたね)が今年度も実施された。2010(平成22)年度から愛称を変更しつつも毎年実施されていたが、アニメーション人材育成調査研究事業のうち、オリジナル作品制作を通じて若手スタッフをOJTで育成する「作品制作を通じた人材育成プログラム」は今回の「あにめのたね2025」でいったん終了になるという。 今回は、その「あにめのたね2025」において「作品制作を通じた人材育成プログラム」に参加した企業を取材。作品制作に挑戦した4社の中から、3DCGを活用した作品づくりに取り組みながらも、それぞれ異なる背景から本プログラムに応募した武右ェ門とポリゴン・ピクチュアズの2社に詳しい...

28Mar2025
  • CG
  • creator
  • web

CDジャーナル2025年春号

『プリンセッション・オーケストラ』主演キャストインタビュー・構成。葵あずさ(空野みなも/プリンセス・リップル役)藤本侑里(識辺かがり/プリンセス・ジール役)橘 杏咲(一条ながせ/プリンセス・ミーティア役)

26Mar2025
  • ANIME
  • ANISONG
  • creator
  • artist
  • magazine

サンデー毎日

舞台「Mother〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜」プロデューサー(出演)ワッキー インタビュー記事取材・構成。

18Mar2025
  • creator
  • magazine

記事一覧

GACKT 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” -CDJournal

2025.06.18 09:04

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』Mayaで作る"魅せる"キャラ動作とイベント演出 Autodesk :: AREA JAPAN

2025.06.14 06:14

CGWORLD vol.323(2025年7月号)

2025.06.10 03:53

「救いのための毒を共有できたら」 声優・佐倉綾音が語るラジオ論、“足枷”のない生放送でしか届けられないもの

2025.05.28 10:52

第10回:山本 健介(東京工芸大学芸術学部アニメーション学科教授/有限会社オレンジ VFXアドバイザー) | デジタルコンテンツの未来〜温故知新〜 | AREA JAPAN

2025.05.27 07:00

『ポラポリポスポ』世界初の“リアルタイムCGバンドライブ”への挑戦 徳永暁人×濱田織人×福田未和 特別鼎談

2025.05.19 12:32

CGWORLD vol.322(2025年6月号)

2025.05.13 03:19

BAND-MAIDが刻んだ“魂の演奏” 『ロックレディ』と共に挑んだ音楽×モーションキャプチャーの革新とリアル

2025.05.08 09:06

「HAREFES 2025」オフィシャルレポート

2025.04.25 11:24

あにめのたね(文化庁 アニメーション人材育成調査研究事業)武右ェ門とポリゴン・ピクチュアズ、個性が異なる2社が語る応募の背景と挑戦の成果 CGWORLD.jp

2025.03.28 06:37

CDジャーナル2025年春号

2025.03.26 03:37

サンデー毎日

2025.03.18 03:00

Copyright © 2025 日詰明嘉 HIZUME Akiyoshi.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう